
そぅ来るか…って記事を読んだのでww
度々話題となる「軽自動車に軽油を入れる」というトラブル
こんなトラブルあったのか!!!と、目から鱗のsangoですが…
セルフスタンドでは、ユーザーが自分で燃料を選択、給油する必要がありますが
「軽自動車には軽油」という勘違いから
誤って給油するというトラブルがたびたび発生しています。
JAFの公開する情報によると
2022年10月に誤給油での救援要請は105件にものぼったとのこと
なお、そのうち59%はガソリン車に軽油を入れてしまったケースだったようです
クルマのエンジンは、ガソリンエンジンと軽油で動くディーゼルエンジンの2種類に大別され、現在販売されているすべての軽自動車はガソリン車
軽自動車に軽油を入れてしまうと、クルマが故障し、動かなくなってしまうといったトラブルに繋がります
実際にガソリン車に軽油を誤給油してしまったら…
万が一誤給油してしまっても、エンジンをかける前に気がつけば故障せずに対処することが可能です
その場で、もしくは修理工場に運んで誤給油してしまった軽油を抜き取り
タンクに正しい油種を入れ直すことで問題なく走行できるようになります
しかし1度エンジンをかけてしまうと話は別です
最初はガソリンタンク内に残っているガソリンと混ざって燃焼しますが
次第に不完全燃焼によってパワーが落ち、マフラーから黒煙が出るなどの症状が発生し
最終的にはエンジンが停止します
その場合は燃料タンク内の洗浄に加え
燃料フィルターの交換等の作業が必要になるケースもあり、修理費用は高額になります。
って感じww
気をつけましょ~ね
でも…セルフスタンドで軽自動車に軽油を入れちゃうって
ぼーーーっとしてたら、やっちゃいそうやなww
応援クリックよろしくね

CMを見てまんまと買ってきちゃったわww
ど~なんかなぁ~普通ww

ちょっと変わったユッケを食べて

生たこも美味しかった♪
今日も来てくれてありがと~

Comments