雨が降ったり蒸し暑かったり、おまけに雷までww
こんなお天気が続いてますけど皆さんのとこ、ど~ですか??
sangoは先週の土曜日に注文したパーツが在庫が少ないそうなので引き当てられるか…
ドキドキ
そんな昨日も衝撃を受けるようなニュースがありましたね
少女が自分の母親と弟を殺す練習に、また死刑になりたいためにと
知らない母子を殺傷する…って、ほんま日本ど~なってんの??
そんな今日も応援クリックよろしくね
新型コロナウイルス感染拡大が続くさなかの夏。
“感染者は多いが重症化率は低い”とされてきた第7波にも変化が見え始めている
これまでの感染の波と比べて、第七波の特徴とは? 第7波は特徴的な状況だと思っていまして、まず単純に陽性になる人が非常に多い
一方、重症化率が低いと言われていて、実際、患者の数は、多くなってきていますけれども、重症化する人の数は、まだ少ない水準で進んでいます
ただ、若干、最近、「重症化の傾向」も見られます
また、感染する年齢層が上がってきていて、このまま、その”特徴”が継続するのかというのは、微妙なところかと思います
「重症化しにくい」に変化が
「重症化の傾向」とは?
7月末ごろから、酸素需要の多い人、重症と中等症の中間ぐらいということになるかと思いますが、そういった人からの依頼が多くなってきています
また、中等症で入院した患者さんが、調子が悪くなって、重症の方の病棟に移動するといったことは、第7波を迎えた当初は、ほとんど存在しなかったんですが、7月下旬からそういった例も散見されるようになってきました
病院内では、同居家族以外との会食を避けるなど、厳格なルールを適用してきた
しかし、第7波になり、医療関係者の家庭内感染が増え、常に数十人の職員が休まざるを得ない状況だという
そ~よねぇぇぇ
全然、減らないもんね感染者さん
いつまで続くのかなぁ~
今はもぅ感染する可能性のあることは避けなきゃ仕方ないですよね
今日も来てくれてありがと~
ちょっと、ど~なのコレww
オーストラリア北部ダーウィン近郊のゴルフ場でこのほど「ヌードゴルフ」の大会が行われた
参加した30人ほどのプレーヤーは、ゴルフシューズと日よけの帽子だけを身につけてコースを回った
「クラブ運営委員会の前でこのイベントについてプレゼンして、交渉には数カ月かかった。それでも最終的には裸でプレーする許可が下りた」
ただ、委員会側は、クラブハウスから丸見えの8~9番フェアウエーで裸のゴルファーがプレーすることには難色を示した。結果として、この2つのホールは飛ばすことを余儀なくされた
ですって、とんでもないニュースだらけの最近にほのぼのとしたニュースでしたww
Comments